鏡の知識・お手入れ
【鏡の製品情報】
製品情報

鏡はフロート板ガラスに「銀引き」と呼ばれる銀膜の生成を行い、さらに銀膜を湿気等から保護するために、銀膜の上に銅メッキ・保護塗料の塗布を施して製造されています。
全自動工程により、歪みのない高品質の鏡が製造されています。
また、熱線吸収板ガラスを素板にしたブロンズ色タイプ、グレー色タイプもあります。
【注意】
高温多湿の環境で使用される場合は、二次塗装で耐久性をさらに高めた防湿タイプをご使用下さい。
製造方法
鏡は様々な工程を経て製品化されます。ここではどのような手順で鏡が製造され、皆さまのお手元に届けられるか、フロー図で簡単に説明をしています。
フロート板ガラスを
洗浄します。片面に銀メッキを
吹き付けます。銀メッキの上から
銅メッキをします。
(銀の保護のため)銅メッキの上に
保護塗料を塗ります。十分乾燥させます。
クリーニングと検品をします。
検品のあと出荷され、
切断、加工を経て
各種製品になります。各種製品となったものが
皆さまの下に届きます。
※実際には完全自動化された工場で
オンライン生産されています。